2015年12月16日

特別プライベートレッスン

FIRE クリスマス特別ベースレッスン開講
ohki_3726.jpeg

今回初めて一般の方対象のマンツーマンでのプライベートレッスンを開講致します。

日時:2015年

12/24(木) 13:00〜17:00

12/25(金) 13:00〜17:00

12/26(土) 13:00〜16:00

12/27(日) 13:00〜18:00

料金: 入会金無し 50分 9000円

詳細はこちら!
http://www.supertrapp.org/fire/lesson.html


posted by FIRE at 22:47| ベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月14日

グランディーBASS

12356758_904640229583423_7601614418128314113_o.jpg

イケベ楽器グランディベースでのEDENイベント無事終了致しました!

EDENのフィルターが好評でしたね!
EDENのエフェクターも沢山出てます。

ラベラの弦とgrover allmanのピックも置いてもらいました!
IMG_7925.jpg
IMG_7928.jpg

ピックは通販もしてますよ!
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/433112

さてヤイコのファイナル札幌行ってきます!
FIRE
posted by FIRE at 13:20| ベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月22日

SESSION D.I.

L.R.BaggsのPRE AMP
SESSION D.I.を手に入れました。

アコースティックギター用ですがアコベに使いたいと思って導入!
以前からVENUE D.I.を利用してたのですが小さくなって機能もパワーアップという事で早速試してみました。



D.I.OUTが付いてるので直接P.A.回線に送れます。
アンプを使わないアコベには便利です。

VENUE D.I.に比べてチューナーが無くなってコンパクトになりました。
チューナーは自分で精度の高いものを使うので嬉しい潔良さです。

EQも無いのですがこれはアンプを使わないアコベにはP.A.さん任せにすることが多いので問題無し。P.A.卓の方がより細かいE.Q.出来ますしね。

アコースティックに付き物のハウリングもノッチを回すだけでワンタッチです。
時間の節約が可能です。

さてこの子の特筆すべき点はサチュレーターとコンプEQです。

本来サチュレーターはちょい歪み、コンプはレベルを揃える物ですが、
この2つのつまみを回していくとノッペリしたLINEの音がどんどん活き活きしてきます!!
面倒な設定要らずでストレスフリー!
エンジニアさんが機材と時間を掛けて行う作業が一瞬です。

アコースティックはハウりや音の回り込み、ラインの音の硬さ等
セッティングに時間を食うモノですがこれがあると楽々ですね。



しかも可愛いギグバックも付いてます。
楽器のケースにも放り込めますね。
電池でも駆動します。

オールディスクリートで劣化も無し。
こりゃええわ。

http://www.jes1988.com/lrbaggs/sessiondi/top.html

FIRE


posted by FIRE at 21:48| ベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月14日

groove vibe

バイヴ買いました!


と言っても夜のエロいやつでなくてストンプです。

トレモロか何かのエフェクターに見えますが
ほんとにバイブレーターです。
リズムを足で感じれるんです!

こんな感じ!


メトロノームに繋いで、踏んでる間 振動でテンポが感じられるんです!
音に頼る事無くBPMが確認できます。LEDも点滅します。
わかりやすい用に子機を箱の上に乗せてます。

めったに無いベース始まりの曲とかでも
こっそり完璧なBPMでスタート出来ますね!

メトロノームの音色や音量でグルーブ感も調節出来ます。

ありそで無かった優れものですね。
しかもリモートバイブ(子機)付きなんでこっそりポケットとかに忍ばしておくと
同時に体でも体感出来ます。
長---いケーブルがあったらドラマーと共有できますね!!

で使いかた間違ってますが
ベースに繋いでみました(笑)


ちゃんと反応します(笑)

リモートをケツの下にでも置いとけば
小音量でもサブソニックです!!
キックの音に繋いでも良いかもしれません。
女性の股間に突っ込んでベースでイカ....止めときます(笑)

皆さんのアイデアも募集しますね。

あと小物の優れもの

9Vの外付けバッテリー
アダプター専用の物を電池で使ったり
電池切れの予備にも使えます。
電圧の違う海外でとても重宝します。
特にこれはケースがしっかりしてて蹴飛ばしても安心。
スイッチが付いててつけっぱでも大丈夫です!

両方共こちら
ok custom disigh製です!

FIRE
(携帯では動画は見れない模様ですスイマセン...)


posted by FIRE at 16:00| ベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月04日

BIGHEAD



PHIL JONESのヘッドホンアンプ
"BIGHEAD"
を入手しました!!

ベースのヘッドホンアンプは旅先で練習しなければいけない私達にとっては必需品です。
色々試しましたがやはりアナログが一番!

以前はVOXのamPlugを愛用していましたが、サイドジャックのBASSに付けてベッドで弾いてたらぶっ壊してしまいました...
そんなやさきBIGHEADが発売されたので導入しました!

まず気になってたのが重さ..
高級感のあるルックスなんでもしかしたら重いのかなと思ってましたが

持ってみたら全然軽かったです
かばんに入れっぱでも全然問題無いです!

そしてソフトケースとUSBケーブル、入力ジャックが長いのと短いの2本まで付いてていたれり尽くせりですね!

バッテリー式でUSBで充電。6時間もつので安心ですね。
USBなら旅先でも携帯電話用の充電器も使えますね!

さて肝心の音ですが、ベースを短いケーブルで突っ込んでみたところ
クリアでとても上品なサウンドです!かつ太く高音に伸びもあります。

例えるならAVALONのD.I.で直で卓に送った時のような音

こういう音でPLAYするととても練習になります。
ベースはLINEの音が重要ですからね。

EQはLOWとHIの2バンド。センタークリックが無いのはA型の私には最初違和感ありましたが(笑)見やすいのですぐに慣れます。
60Hz辺りと5KHz辺りが緩やかにブースト&カット出来ます。


そして特筆すべきが単体ヘッドホンアンプとしての機能!
iPodを差して聴いてみた所、音が格段に良くなります!
音量も十分です!耳がつぶれるまで上げれます(笑)

これなら単体でiPhone等の携帯プレイヤーのヘッドホンアンプとして持ち歩くのが楽しくなります!

MP3だと元の音の悪さが気になって気不味い位です。
AIFFで取り込み直したい位。
これは目から鱗ですね。

最後にオーディオインターフェイスとしてもちゃんと認識して録音も出来ました
本格的な録音には厳しいと思いますが、旅先でガレバン等でちょっと録音するには十分ですね。

あとAUXにモニター音、INPUTにクリックを入れてドラマー用の卓としても使えるんやないかなと思います。

勿論ベース用ヘッドホンH850との相性も抜群です!


と言う事で
私のカバンに入れっぱなしになる事は間違い無いです!!ψ(`∇´)ψ

FIRE






posted by FIRE at 16:04| ベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする